TAG

ナイジェリア

  • 2019年9月25日
  • 2019年9月25日

ナイジェリアのUberって。。。

日本、アメリカ、ドイツ、ベルギー、オランダ、オーストラリアなどなど、いろいろな国でUberを使って移動をするのだけれど、だからこそたまに衝撃的なこともあるわけで、その代表格はカザフスタンとナイジェリアのUber。厳密に言うとカザフスタンはUberをロシアのYandexが代行しているみたい。 一番心地 […]

  • 2019年9月8日
  • 2019年9月8日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(4.5)番外シリーズ最終話

一躍人気者になったナイジェリア選抜のメンバーは、方々でサインや握手や記念撮影をお願いされる。彼らとしてもとても気分がいいだろう。陽気な彼らだけど根は謙虚、だけど今回ばかりは少しだけ羽目を外して世界チャンピオンの気分を味わうのも悪くないと思う。 世界チャンピオンたちは、大会最終日も大阪のいつもの銭湯で […]

  • 2019年9月8日
  • 2019年9月8日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(12/最終話)

若き勇敢な世界チャンピオンのナイジェリア選抜のメンバーは、疲れているはずなのに想像を絶するほど元気だ。短期間で7試合を戦い抜いた後でも元気だ。笑顔が弾けている。幼いながらも本当に尊敬できる、とても立派なナイジェリアのフットボールプレイヤー達だ。 ピッチ上では表彰式の準備が進められている。彼らはこれか […]

  • 2019年9月7日
  • 2019年9月8日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(11)

決勝の試合も残り時間が4分。スコアは依然として0-0だ。と、その時、若き勇敢なナイジェリア選抜の10番サンデーが左サイドを駆け上がる。広州富力足球倶楽部の選手2人に囲まれるが、サンデーはキレていた。ステップを踏んで軽やかに右に切り返すと、グラウンダーの高速クロスをゴール前に出した。高速クロスは広州富 […]

  • 2019年9月7日
  • 2019年9月7日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(3.5)

ナイジェリアのラゴス空港は難易度が高い。中東からフランクフルトに入国するよりも難易度が高い。まぁ、違った難易度なんだけど。。。日本人がラゴス空港からナイジェリア国内に入国しようとすれば、空港の建物から出るまでに空港職員に3回ほどお金を要求される。制服を着たれっきとした空港職員に要求される。お金を要求 […]

  • 2019年9月6日
  • 2019年9月6日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(2.5)

ナイジェリア選抜は2週間程度ラゴスで全体練習をした急造チーム。クラブチームに属していない選手もたくさんいる。いつもは空き地やストリートで近所のおじさんやお兄さんたちに稽古をつけてもらっているみたい。失礼のないようにわかりやすく言えば、野良サッカーをしていたような選手たちもいるということ。 そんな若き […]

  • 2019年9月6日
  • 2019年9月8日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(10)

いよいよ後半の開始だ。前半は少し深いアンカーの位置にいた10番サンデーが、後半は少し前目のポジションになった。ムリコーチからの指示だ。若き勇敢なナイジェリア選抜は点を取りに行く布陣になったのだ。彼らは勝負を決めにいったのだ。 ピッチを走る若き勇敢なナイジェリア選抜に疲れが見えるものの、広州富力足球倶 […]

  • 2019年9月6日
  • 2019年9月7日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(1.5)

「ナイジェリアからメッシ超えバルサ超え」「ナイジェリアからバロンドーラーを輩出する」。ヨルバ語と英語と日本語を巧みに操るアバヨミ氏と、高校サッカー選手権で最優秀選手に輝いた加藤社長の2人が4年前に掲げた目標である。 アバヨミ氏はナイジェリアのラゴス近くのゲットーで生まれ育ち、紆余曲折を経て来日した苦 […]

  • 2019年9月6日
  • 2019年9月7日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(9)

お揃いのゲームシャツにプラクティスシャツ、新品のヤスダスパイクにレガースやカバンを持って颯爽とサッカーグランドに現れるナイジェリア選抜は、一見するとナイジェリア全土からセレクションに合格して集められたサッカーエリートに見間違われそうだか実はそうではない。広さで言えば足立区程度の範囲から集められた選手 […]

  • 2019年9月6日
  • 2019年9月7日

ナイジェリアの貧困地域から世界へ(8)

一時は諦めかけた来日。一時は諦めかけた大会出場。想像を絶する幾多の困難を乗り越えて、若き勇敢なナイジェリア選抜は決勝の舞台に立っている。来日前、彼らが決勝の舞台に立てるとは誰も想像しなかった。その想像しなかった光景が目の前に現実としてあるのだ。ただ一人、加藤社長だけは、首尾一貫して決勝でバルサを倒し […]